Kindleセール

【5/21更新】Kindleセール おすすめ本 35冊

突然ですが、Amazonの電子書籍「Kindle」が時々セールで安くなっているのをご存知でしょうか。

Kindleセール、キャンペーンは不定期で開催しており、1つのセールは大抵は2週間ほどの期間やっています。

でも常にセール情報をチェックしたり、数万冊の中から本を探すのは大変です。

そこでこの記事では、社会人向けに学べるおすすめ書籍をピックアップしてお届けします。

日々最新情報にアップデートしていきますので、ブックマークしておくと便利です。

【現在開催中のKindleキャンペーン】

今回は、【最大50%還元】Kindle本ポイントキャンペーンの中から35冊をピックアップしました。実質半額で購入できますよ。

この記事を書いている人
  • ぶっくま(@Book_Meyer
  • Twitterフォロワー2.6万人
  • 読書術の図解をTwitterで発信
  • 献本実績多数
  • 年間500冊読書
  • ※Twitterでは10万人以上の人に拡散された読書術の図解が多数あります。

目次
  1. メモの魔力
  2. アナロジー思考
  3. WHITE SPACE ホワイトスペース 仕事も人生もうまくいく空白時間術
  4. LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略
  5. LIFE SHIFT2 100年時代の行動戦略
  6. ブログライティングの教科書
  7. 起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男
  8. 22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる
  9. NFTの教科書 ビジネス・ブロックチェーン・法律・会計まで デジタルデータが資産になる未来
  10. マーケターのように生きろ 「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動
  11. 「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考
  12. 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書
  13. 一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書
  14. 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【経済編】
  15. 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【宗教編】
  16. 一度読んだら絶対に忘れない世界史人物事典
  17. 池上彰の世界の見方シリーズ
  18. 本当の自由を手に入れる お金の大学
  19. ストーリーとしての競争戦略
  20. AI 2041 人工知能が変える20年後の未来
  21. 映画を早送りで観る人たち~ファスト映画・ネタバレ コンテンツ消費の現在形
  22. センスは知識からはじまる
  23. 仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法
  24. ロジカル・シンキング Best solution
  25. 小さく分けて考える 「悩む時間」と「無駄な頑張り」を80%減らす分解思考
  26. 論点思考
  27. 世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?
  28. ファシリテーションの教科書 組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ
  29. SHOE DOG(シュードッグ)―靴にすべてを。
  30. お金2.0 新しい経済のルールと生き方
  31. シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか
  32. マッピング思考 人には見えていないことが見えてくる「メタ論理トレーニング」
  33. 生涯投資家
  34. プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる
  35. ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力

メモの魔力

著:前田裕二
¥1,463 (2023/05/20 22:52時点 | Amazon調べ)

アナロジー思考

著:細谷 功
¥1,408 (2023/05/20 22:53時点 | Amazon調べ)

WHITE SPACE ホワイトスペース 仕事も人生もうまくいく空白時間術

著:ジュリエット・ファント, 翻訳:三輪 美矢子
¥1,777 (2023/05/20 22:54時点 | Amazon調べ)

LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略

著:リンダ・グラットン, 著:アンドリュー・スコット, 翻訳:池村 千秋
¥1,881 (2023/05/20 22:55時点 | Amazon調べ)

LIFE SHIFT2 100年時代の行動戦略

著:アンドリュー スコット, 著:リンダ グラットン, 翻訳:池村 千秋
¥1,881 (2023/05/20 22:56時点 | Amazon調べ)

ブログライティングの教科書

著:中島 大介
¥1,672 (2023/05/20 23:04時点 | Amazon調べ)

起業の天才! 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男

著:大西 康之
¥2,090 (2023/05/20 23:05時点 | Amazon調べ)

22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる

NFTの教科書 ビジネス・ブロックチェーン・法律・会計まで デジタルデータが資産になる未来

マーケターのように生きろ 「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動

「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考

著:西岡 壱誠
¥1,568 (2023/05/20 23:09時点 | Amazon調べ)

一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書

SBクリエイティブ
¥1,650 (2023/05/20 23:10時点 | Amazon調べ)

一度読んだら絶対に忘れない日本史の教科書

一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【経済編】

一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【宗教編】

一度読んだら絶対に忘れない世界史人物事典

池上彰の世界の見方シリーズ

著:池上彰
¥1,386 (2023/05/20 23:28時点 | Amazon調べ)

本当の自由を手に入れる お金の大学

著:両@リベ大学長
¥1,463 (2023/05/20 23:29時点 | Amazon調べ)

ストーリーとしての競争戦略

著:楠木 建
¥2,464 (2023/05/20 23:29時点 | Amazon調べ)

AI 2041 人工知能が変える20年後の未来

著:カイフー・リー(李開復), 著:チェン・チウファン(陳楸帆), 翻訳:中原 尚哉
¥2,800 (2023/05/20 23:30時点 | Amazon調べ)

映画を早送りで観る人たち~ファスト映画・ネタバレ コンテンツ消費の現在形

センスは知識からはじまる

著:水野学
¥1,463 (2023/05/20 23:32時点 | Amazon調べ)

仮説思考 BCG流 問題発見・解決の発想法

著:内田 和成
¥1,672 (2023/05/20 23:33時点 | Amazon調べ)

ロジカル・シンキング Best solution

著:照屋 華子, 著:岡田 恵子
¥1,936 (2023/05/20 23:34時点 | Amazon調べ)

小さく分けて考える 「悩む時間」と「無駄な頑張り」を80%減らす分解思考

論点思考

著:内田 和成
¥1,672 (2023/05/20 23:35時点 | Amazon調べ)

世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?

ファシリテーションの教科書 組織を活性化させるコミュニケーションとリーダーシップ

著:グロービス, 著:吉田 素文
¥2,376 (2023/05/20 23:37時点 | Amazon調べ)

SHOE DOG(シュードッグ)―靴にすべてを。

著:フィル・ナイト, 翻訳:大田黒 奉之
¥1,881 (2023/05/20 23:38時点 | Amazon調べ)

お金2.0 新しい経済のルールと生き方

著:佐藤航陽
¥1,568 (2023/05/20 23:38時点 | Amazon調べ)

シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか

著:中島 聡
¥1,881 (2023/05/20 23:39時点 | Amazon調べ)

マッピング思考 人には見えていないことが見えてくる「メタ論理トレーニング」

著:ジュリア・ガレフ, 翻訳:児島 修
¥1,881 (2023/05/20 23:40時点 | Amazon調べ)

生涯投資家

著:村上 世彰
¥730 (2023/05/20 23:40時点 | Amazon調べ)

プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる

著:尾原和啓
¥1,485 (2023/05/20 23:41時点 | Amazon調べ)

ハートドリブン 目に見えないものを大切にする力

著:塩田元規
¥1,568 (2023/05/20 23:42時点 | Amazon調べ)

ここまでお読みいただきありがとうございます。

ジャンル別におすすめ本をまとめたページもありますので、よかったら参考にしてください。

【ジャンル別】絶対に読んでおきたい 学べる おすすめ本まとめ