「読書で学んでいきたいけど何を読んでいいかわからない」
「どんなおすすめ本があるか知りたい」
と思っているかた。
私がいままでブログで紹介したおすすめ本をジャンル別にまとめました。
この記事を読めば、気になるジャンルからおすすめの本がわかります。もしかしたら運命の1冊に出会えるかもしれません。
- ぶっくま(@Book_Meyer)
- Twitterフォロワー2.6万人
- 読書術の図解をTwitterで発信
- 献本実績多数
- 年間500冊読書
- ※Twitterでは10万人以上の人に拡散された読書術の図解が多数あります。
とはいえ、本の数も多いので、ジャンル別に1冊だけ厳選して紹介します。
Kindleセール おすすめ本
Kindleセール、キャンペーンの最新情報のページです。詳細は下記リンクからチェックしてください。
数万冊の中から、社会人向けに学べるおすすめ書籍をピックアップしています。
6/1までのセールやってます。詳細を確認する ↓
KindleUnlimitedおすすめ本
200万冊以上の読み放題対象本から学べるおすすめ本を64冊選びました。
・おすすめ本一覧
- 会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ 500年の物語
- マンガ 会計の世界史
- Winny 天才プログラマー金子勇との7年半
- 失敗の科学
- 多様性の科学
- 仕事ができる人は知っている こびない愛嬌力
- ソニー再生 変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」
- 漫画バビロン大富豪の教え
- 進化論マーケティング
- 座右の寓話
- 最強の教養 不確実性超入門
- まんがでわかる 福沢諭吉『学問のすすめ』
- 夢をかなえるゾウ1
- [決定版]菜根譚
- いま、拠って立つべき“日本の精神” 武士道
- コンセプチュアル思考
- 「後回し」にしない技術
- 科学的な適職
- AI分析でわかった トップ5%社員の時間術
- AI分析でわかった トップ5%社員の習慣
- PIXAR
- アランの幸福論 エッセンシャル版
- いくつになっても恥をかける人になる
- 最高の体調
- なぜ、あなたの仕事は終わらないのか
- プロセスエコノミー
- マンガでわかる バフェットの投資術
- 幸福の達人
- 死に至る病 (まんがで読破)
- 君主論 (まんがで読破)
- 経営戦略全史
- 究極のマインドフルネス
- コンサルを超える問題解決と価値創造の全技法
- 仕事は楽しいかね?
- 心配事の9割は起こらない
- マンガ 面白いほどよくわかる!古事記
- 人望が集まる人の考え方
- コンサル一年目が学ぶこと
- 図解 コンサル一年目が学ぶこと
- 戦略読書日記
- 知的生産の技術
- 知的複眼思考法
- 超訳 カーネギー 人を動かす エッセンシャル版
- 超訳 孫子の兵法【単行本版】
- 読書の技法
- 僕らが毎日やっている最強の読み方
- 眠れなくなるほど面白い 図解 社会心理学
- 問いかけの作法
- 陽明学 生き方の極意
- 実践型クリティカルシンキング 特装版
- 自省録
- 砂糖の世界史
- お金の流れでわかる世界の歴史
- チーズはどこへ消えた?
- 「組織のネコ」という働き方
- モモ (岩波少年文庫)
- 戦争は女の顔をしていない (岩波現代文庫)
- 星の王子さま (岩波少年文庫)
- 一生使える見やすい資料のデザイン入門
- 書く習慣
- 人工知能は人間を超えるか
- パブリック・スピーキング 最強の教科書
- ロウソクの科学 (角川文庫)
- 新訳 ハイパワー・マーケティング
【最新】KindleUnlimitedおすすめビジネス書・教養本 読み放題64冊
転職・キャリア本 12選
『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』著:ふろむだ
よいポジションにつく人は実力があるわけではない。実力があると周囲が錯覚するからです。
自身のキャリアに錯覚資産をどう活かし、積み上げるか、本書が教えてくれる。
「評価してもらえない」「仕事の機会から、キャリアを積み上げたい」そんな人は本書を読んでください。
新人の頃に知りたかった本ランキングがあったら、間違いなく上位に入ります!

・おすすめ本一覧
- 「やりたいこと」の見つけ方
- 科学的な適職
- 転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方
- 転職2.0 日本人のキャリアの新・ルール
- このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
- 適職の結論 あなたが気づいていない「本当の強み」がわかる
- ライフピボット 縦横無尽に未来を描く 人生100年時代の転身術
- 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている
- LIFE SHIFT(ライフ・シフト)100年時代の人生戦略
- 投資思考
- 今のまま働き続けていいのか一度でも悩んだことがある人のための新しいキャリアの見つけ方 自律の時代を生きるプロティアン・キャリア戦略
- イノベーション・オブ・ライフ ハーバード・ビジネススクールを巣立つ君たちへ
詳細を確認する ↓
図解で合う本に会える!キャリアに悩む人のための転職本 おすすめ12選
時間管理・原則の本 9選
『YOUR TIME ユア・タイム 4063の科学データで導き出した、あなたの人生を変える最後の時間術』著:鈴木祐
時間効率の追求する落とし穴があるんです。
科学的統計データより、時間術の不都合な真実を突きつけられる1冊。
それでも解決策はありました。「自分のタイプにあった方法」です。

・おすすめ本一覧
- YOUR TIME ユア・タイム 4063の科学データで導き出した、あなたの人生を変える最後の時間術
- 時間術大全 人生が本当に変わる「87の時間ワザ」
- エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする
- 限りある時間の使い方
- 「相対性理論」を楽しむ本 よくわかるアインシュタインの不思議な世界 (PHP文庫)
- 映画を早送りで観る人たち~ファスト映画・ネタバレ コンテンツ消費の現在形~
- 時間は存在しない
- モ モ
- 人生の短さについて
詳細を確認する ↓
図解で合う本に会える!時間管理や原則が学べる本 おすすめ9選
リーダーシップが学べる本 9選
『やる気を引き出し、人を動かす リーダーの現場力』著:迫俊亮
29歳で社長になった著者が会社を立て直したストーリーを1冊にした本。
著者の熱意が文章からにじみ出ており、より“理論よりも現場の大切さ”を感じ取れます!

・おすすめ本一覧
- 99%の人がしていない たった1%のリーダーのコツ
- 「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方
- やる気を引き出し、人を動かす リーダーの現場力
- 世界標準のリーダーシップ
- ソニー再生 変革を成し遂げた「異端のリーダーシップ」
- ディズニーCEOが実践する10の原則
- スタンフォード式 最高のリーダーシップ
- 韓非子 ビギナーズ・クラシックス
- コンテンポラリー・クラシックス 貞観政要 リーダーシップの要諦
詳細を確認する ↓
価値観や視野が広がる本 12選
『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』著:ハンス・ロスリング他
争い、災害などの悪いニュースを見て、ネガティブで極端な考えに陥ってしまう人が多い。
正しく見なければ正しい判断はできず、過ちを生む可能性がある。4年前の本で情報は少し古いものの、事実を見る考え方は持っておきたい。
本書で紹介されている「10の本能」から世界を正しく見ていくファクトフルネスを発揮しましょう。

・おすすめ本一覧
- FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
- 思考の整理学
- 具体と抽象
- THINK AGAIN
- 知ってるつもり 無知の科学
- マッピング思考―人には見えていないことが見えてくる「メタ論理トレーニング」
- ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門
- 経済は感情で動く はじめての行動経済学
- 私とは何か 「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)
- 夜と霧 新版
- ウィトゲンシュタイン、最初の一歩
- スマホ時代の哲学 失われた孤独をめぐる冒険
詳細を確認する ↓
【読むと世界が変わる】価値観・視野が広がる おすすめ本12選
心が軽くなる本 12選
『ポジティブ心理学が教えてくれる「ほんものの幸せ」の見つけ方 とっておきの強みを生かす』著:マーティン・セリグマン
本物のポジティブな感覚を追求した1冊。全2部構成で、1部ではポジティブな感覚の追求。
2部では「強み」を発見し、どう発揮するのかを解説。
特に11ものある自己診断テストで自分の特性がわかるのが素晴らしい!しっかり特性を数値化でき、行動指針となります。

・おすすめ本一覧
- ポジティブ心理学が教えてくれる「ほんものの幸せ」の見つけ方
- 精神科医が見つけた 3つの幸福
- 幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50
- 幸せになる勇気
- 自己肯定感の教科書
- LIFE 人間が知らない生き方
- 無(最高の状態)
- 反応しない練習 あらゆる悩みが消えていくブッダの超・合理的な「考え方」
- 心配事の9割は起こらない
- ネコの博物図鑑
- 世界で一番美しい深宇宙図鑑
- 優しい人には優しい出来事がありますように。
詳細を確認する ↓
気分良く生きたい人向け 不安な心が軽くなる おすすめ本12選
学べるのに読みやすい本 12選
『本当の自由を手に入れるお金の大学』著:両@リベ大学長
家計改善したい人は必読書。本書を読んで行動すれば家計改善できます。
特に「支出を減らす」に注目。収入を増やすよりも支出を減らすほうがすぐに効果が出るんです。「通信費」「保険」「家」「車」「税金」を最適化できますよ。
しかも読みやすい。お金に困っている知り合いにプレゼントした本です。

・おすすめ本一覧
- 行動最適化大全
- バナナの魅力を100文字で伝えてください
- 本当の自由を手に入れるお金の大学
- パン屋ではおにぎりを売れ
- 座右の寓話
- 史上最強の哲学入門
- こうやって、考える。
- AIとバイオテクノロジーの未来社会
- 仕事ができる人は知っている こびない愛嬌力
- 13歳からの地政学
- 幸福の達人 科学的に自分を幸せにする行動リスト50
- 1%読書術 1日15分の知識貯金
詳細を確認する ↓
スーッと理解できる!学べるのに読みやすい おすすめ本 12選
まんがで学べる本 12選
『マンガ 会計の世界史』著:田中靖浩
古くは簿記の起源であるイタリアから、近年では国際会計基準まで、歴史から会計を学べる1冊。
産業革命レベルの歴史的なイベントには会計が絡んでいることが多く、知らない世界がありました。世界史と関連付けて会計を学べるのも魅力。

・おすすめ本一覧
- マンガでわかる ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
- マンガで読み解く 人を動かす
- まんがでわかる Think CIVILITY
- まんが 江戸時代の経済入門
- マンガ 会計の世界史
- バフェットの投資術
- まんがで身につく 孫子の兵法
- マンガ 経営戦略全史
- まんがで身につく ランチェスター戦略
- まんがでわかる 福沢諭吉『学問のすすめ』
- 資本論 (まんが学術文庫)
- まんがで人生が変わる!武士道
詳細を確認する ↓
古典も楽しく読める!まんがでわかりやすく学べる おすすめ本1
ChatGPTが学べる本 6選
『先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来』インプレス
ChatGPTの幅広い分野の概要や背景知識、技術的な知識まで幅広く学ぶことができる。
また、図解が豊富でわかりやすく、対話形式でもあるため、理解しやすい内容となっています。
ChatGPTはもちろんのこと、体系的に対話型AIを学ぶならこの本をおすすめします。
※こちらの本のみは商業出版されています。
・おすすめ本一覧
- ChatGPT 対話型AIが生み出す未来
- ChatGPT超実践活用法
- ChatGPTの応答精度はプロンプトが9割
- ChatGPTは僕たちを殺すのか?
- 失敗しないChatGPTの使い方
- Excel×ChatGPTでビジネスが加速する!AI仕事術
詳細を確認する ↓
ChatGPT おすすめ書籍6選 図解で求めてる本がわかる!
自己実現の本 6選
『完訳 7つの習慣 人格主義の回復』著:スティーブン・R・コヴィー
「手っ取り早くスキルを身につけたい」と思っている人ほど本書が効きます。
成功には本質的な人格形成が必要不可欠です。
キングオブ自己啓発書とも言われるくらい超有名な本。
原則は何年経っても変わらない。
いつまでも変わらない普遍的な原則がそこにはあります。

・おすすめ本一覧
- 「人格力」7つの習慣
- 「自己理解力」世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方
- 「計画力」倒れない計画術
- 「行動力」自分を変える方法
- 「健康力」最高の体調
- 「改善力」失敗の科学
詳細を確認する ↓
独学が学べる本 9選
『知的戦闘力を高める 独学の技法』著:山口周
情報過多の時代。知識を得るのではなく、知識を活かす方法を本書で学べる1冊。
「戦略、インプット、抽象化・構造化、ストック」の4つ要素で捉えた技法が学べます。
・おすすめ本一覧
- 独学の技法
- 東大教授が教える独学勉強法
- 独学の思考法
- 働く大人のための「学び」の教科書
- 学び効率が最大化するインプット大全
- Learn Better
- すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
- 学び方の学び方
- 独学大全
詳細を確認する ↓
思考術の本 9選
『アナロジー思考』著:細谷 功
斬新なアイデアを発想したい人へ。本書が役に立ちます。
アナロジー思考とは、一見関係のない分野から知見を転用し、アイデアを発想する手法。
この手法を知れば、他分野の知識や経験に意味があると理解できますよ。
即効性のある知識を求めがちな人にも気づきがあるはず。
・おすすめ本一覧
- ずるい考え方 ゼロから始めるラテラルシンキング入門 著:木村尚義
- パン屋ではおにぎりを売れ 想像以上の答えが見つかる思考法 著:柿内尚文
- アイデアのつくり方 著:ジェームス W.ヤング
- 「考える技術」と「地頭力」がいっきに身につく 東大思考 著:西岡 壱誠
- アナロジー思考 著:細谷 功
- SHIFT:イノベーションの作法 著:濱口 秀司
- 地頭力を鍛える 著:細谷 功
- 武器としての図で考える習慣 「抽象化思考」のレッスン 著:平井 孝志
- ロジカル・シンキング Best solution 著:照屋 華子, 著:岡田 恵子
詳細を確認する ↓
プレゼンが学べる本 9選
『1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術』著:伊藤 羊一
プレゼンは相手に動いてもらってなんぼ。
話が長くては伝わりません。
簡素でかつロジカルな伝え方がわかるのがこの「1分で話せ」
実例があるのでより理解しやすいですよ。

・おすすめ本一覧
- 説明の一流、二流、三流 著:桐生 稔
- ロジカル・プレゼンテーション ― 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」 著:高田貴久
- 1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術 著:伊藤 羊一
- 一生使える見やすい資料のデザイン入門 著:森重湧太
- 【完全版】社内プレゼンの資料作成術 著:前田 鎌利
- 博報堂スピーチライターが教える 5日間で言葉が「思いつかない」「まとまらない」「伝わらない」がなくなる本 (大和出版) 著:ひきた よしあき
- 伝え方が9割 著:佐々木 圭一
- TED 驚異のプレゼン 人を惹きつけ、心を動かす9つの法則 著:カーマイン・ガロ, 翻訳:土方 奈美
- スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン 著:カーマイン ガロ, 翻訳:井口 耕二
詳細を確認する ↓
習慣術が学べる本 5選
『やり抜く人の9つの習慣 コロンビア大学の成功の科学』著:ハイディ・グラント・ハルバーソン
- 心理学的に正しい習慣術が学べる
- if-thenプラインニングが学べる
- 少ないページ数に情報が圧縮されている
本書は少ないページ数に習慣ノウハウが凝縮されている点が特徴。
そのページ数、わずか94ページです。無駄な内容が一切ないので読書に慣れてない人にもオススメです。

・おすすめ本一覧
- やり抜く人の9つの習慣
- 行動最適化大全
- ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣
- 7つの習慣
- 習慣化大全
詳細を確認する ↓
教養が学べる本 16選
『世界でいちばんやさしい 教養の教科書[人文・社会の教養]』著:児玉克順
これから教養を学びたい人におすすめしたい本ナンバーワン。”ストーリー”(過去→現在)で「横のつながり」がわかり、重要ワードから「知識を深める」ことができるのが特徴。
本書は、「歴史」「哲学」「言語」「心理」「文化」「経済」「社会」「日本」「芸術」と幅広い分野をカバーしている。
立体的なつながりを意識した本であり、初学者にやさしい構成です。
しかも図解がふんだんに使われているので読みやすいですよ

・おすすめ本一覧
- 歴史が学べる本
- 一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書
- サピエンス全史
- 会計の世界史 イタリア、イギリス、アメリカ 500年の物語
- ゲームチェンジの世界史
- 社会が学べる本
- 世界でいちばんやさしい 教養の教科書[人文・社会の教養]
- 13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海
- 18歳から100歳までの日本の未来を考える17のキーワード
- 池上彰 世界の見方シリーズ
- 科学が学べる本
- 世界でいちばんやさしい 教養の教科書[自然科学の教養]
- みんなで考えるAIとバイオテクノロジーの未来社会
- 若い読者に贈る美しい生物学講義 感動する生命のはなし
- 若い読者のための『種の起源』
- 哲学が学べる本
- 史上最強の哲学入門
- 史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち
- 使える哲学
- 哲学と宗教全史
詳細を確認する ↓
【読みやすさ重視】幅広い知識が身につく教養本 おすすめ16選
読書術の本 8選
『投資としての読書』著:本山裕輔
あなたは読書から学び、成果につなげることはできているでしょうか。
「読んだ内容が思い出せない」「読んだけどなにも変化してない」そんな人は費用で終わる読書をしているかもしれません。
ではどうやったら資産に変わる読書ができるのか?答えは本書に書いてありました。
下記記事も参考にしてください。
一生モノの知的資産を築こう!書籍「投資としての読書」本山裕輔著
・おすすめ本一覧
- 1%読書術
- 投資としての読書
- 知識を操る超読書術
- 読書を仕事につなげる技術
- レバレッジ・リーディング
- 究極 読書の全技術
- 読書の技法
- 読書について
詳細を確認する ↓
哲学が学べる本 6選
『史上最強の哲学入門』著:飲茶
「面白さとわかりやすさを両立した哲学書ってないの?」という方に全力でオススメしたい。
真理の真理、国家の真理、神の真理、存在の真理をテーマにどの哲学が史上最強の真理かを解説。
哲学をこんなに面白くできる本ってほかにないです!
・おすすめ本一覧
- マンガで実用 使える哲学
- 史上最強の哲学入門
- 史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち
- 哲学と宗教全史
- フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者
- すっきりわかる! 超訳「哲学用語」事典
詳細を確認する ↓
図解で合う本に会える!哲学が学べる わかりやすい本 おすすめ6選
デザインが学べる本 3選
『一生使える見やすい資料のデザイン入門』著:森重湧太
デザインの基本が網羅的に学べる超おすすめ本です!
デザインはプロのものでもなく、センスが問われるものでもない。知識が大事なんです。
基礎を学ぶにはココからはじめてください。驚くほど見違えるはずです。
私がTwitterで図解を発信する初期に読んだ本でもあります。

・おすすめ本一覧
- なるほどデザイン
- 一生使える見やすい資料のデザイン入門
- 誰でも作れるセンスのいいパワポ
詳細を確認する ↓
ビフォーアフター付!初心者でも上達する おすすめ デザイン本3選
幸せがなにかわかる本 9選
『精神科医が見つけた 3つの幸福』著:樺沢紫苑
3つの幸福とは、
心と体の健康の幸福「セロトニン的幸福」
つながりと愛の幸福「オキシトシン的幸福」
お金、成功、達成、富、名誉、地位などの幸福「ドーパミン的幸福」
エビデンスをもとに幸福を解説するだけでなく、実践可能であり、具体的な行動につなげられます。
・おすすめ本一覧
- 精神科医が見つけた 3つの幸福
- 幸福の達人
- 無(最高の状態)
- 幸せのメカニズム 実践・幸福学入門 (講談社現代新書)
- 幸せになる勇気
- アランの幸福論 エッセンシャル版 (ディスカヴァークラシック文庫シリーズ)
- ラッセルの幸福論
- 幸福について(まんが)
- ニコマコス倫理学
詳細を確認する ↓
「幸せとは?」人生に迷ったときに読みたい 幸福がなにかわかる本 9選
科学が楽しく学べる本 10選
『意識はいつ生まれるのか 脳の謎に挑む統合情報理論』著:ジュリオ・トノーニ, 著:マルチェッロ・マッスィミーニ, 翻訳:花本知子
「あなたの意識はいつ生まれていますか?」科学的アプローチでどのように意識が形成されるのか研究。
読めば“意識”の不思議さとありがたみを噛みしめられる。
専門書でありながら予備知識なしで理解できる。著者による10年の研究結果が凝縮されている1冊。
次が気になる構成で読書に没頭できました

・おすすめ本一覧
- みんなで考えるAIとバイオテクノロジーの未来社会
- 若い読者に贈る美しい生物学講義 感動する生命のはなし
- 残酷な進化論
- 若い読者のための『種の起源』
- 意識はいつ生まれるのか
- 宇宙はなぜ美しいのか
- 科学者たちが語る食欲
- 山中伸弥先生に、人生とiPS細胞について聞いてみた
- 脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか
- 生命知能と人工知能
詳細を確認する ↓
NFTとWeb3が学べる本 6選
『NFTのすべて 歴史・仕組み・テクノロジーから発行・販売まで』著:キューハリソン・テリー, マット・フォートナウ
NFTとは?からはじまり、なぜ価値があるのか、歴史、未来、出品の仕方や買い方まで、NFTを網羅的に学びたいならこの本がおすすめ。
NFTを様々な視点から解像度をあげて解説しているので、「なぜNFTが注目されているのか?」が明確になるでしょう。

・おすすめ本一覧
- 図解まるわかり NFTのしくみ 著:大和総研フロンティア研究開発センター
- NFTのすべて 歴史・仕組み・テクノロジーから発行・販売まで 著:キューハリソン・テリー, マット・フォートナウ他
- NFTの教科書 ビジネス・ブロックチェーン・法律・会計まで デジタルデータが資産になる未来 著:天羽 健介
- Web3とDAO 誰もが主役になれる「新しい経済」
- シリコンバレーのエンジニアはWeb3の未来に何を見るのか
- 夢と金
詳細を確認する ↓
NFTとWeb3が学べる本 おすすめ6選 実践して気づいたことも
マーケティングが学べる本 9選
『お金をかけない集客図鑑』著:吉澤健仁
集客するのになにをしていいかわからない人はまずこの本を読んでください。
厳選された100個を実践レベルまで落とし込んでいるので初心者にやさしい。
お金をかけずともできるから、実践のハードルも低い。
100個の中から、自分に合いそうな方法を試せるのも良いですね
・おすすめ本一覧
- お金をかけない集客図鑑 著:吉澤健仁
- 新訳 ハイパワー・マーケティング 著:ジェイ・エイブラハム
- シュガーマンのマーケティング30の法則 著:ジョセフ・シュガーマン, 著:佐藤 昌弘
- デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 著:山口 義宏
- USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 著:森岡 毅
- ヒトが持つ8つの本能に刺さる 進化論マーケティング 著:鈴木 祐
- 戦略は「1杯のコーヒー」から学べ! 著:永井孝尚
- まんがでわかるWebマーケティング 著:村上 佳代, 著:ソウ, 著:星井 博文
- 世界一わかりやすいマーケティングの本 著:山下貴史
初心者におすすめのマーケティング本9選【ビジネスで後悔したくない人必見】
いろんな本を紹介しましたが、読み方により学ぶ効率は変わってきます。
図解でわかりやすく発信しています。下記リンクより見ていってください。